食走想遊-くうそうあそぶ 三浦半島旅暮らす

2014-201904まで続けていたブログの三浦半島・令和版。東京生まれ東京育ちの自分は三浦半島を旅しているような心持ちで暮らしています。

2019 5/6㊊ 神長官守矢史料館、鹿の頭75頭、3つの茶室。

5/6㊊ 神長官守矢史料館、鹿の頭75頭、3つの茶室。

 

https://www.instagram.com/p/BxHrKtbg5Ov/

 

 

 

ずっと行きたかった、茅野市・神長官守矢史料館へ。

諏訪大社上社神長官を世襲している守矢家、現在78代目。

諏訪大社の起源、ご神体、祭事について、文化財担当者からお話しをきく。

 

f:id:Wayofalongtrip:20190506133629j:plain

 

 

御頭祭 鹿の頭を75頭供え、その中には必ず、耳の裂けた鹿がいる。

https://www.instagram.com/p/BxI5iKDgACL/

 

それは、とてもとても、興味深い。 

 

 

そして、3つの茶室、眺。

この地で育った、建築家藤森照信氏設計、空飛ぶ泥船、高過庵、低過庵。

空飛ぶ泥船。

f:id:Wayofalongtrip:20190507222835j:plain

 

高過案。

https://www.instagram.com/p/BxHpo79ArKm/

f:id:Wayofalongtrip:20190507222744j:plain

低過庵と高過庵。

 


全部藤森さんの畑の中にあってね、

茅野市のワークショップで子どもたちがつくったんだけど、

それはもうたのしかった。

藤森さんとは幼馴染でね、

私の仕事は、子どもたちがケガをしないようにすること、と。

ワークショップの監督をなさった近くの工務店社長さん。

その優しく穏やかで大きな眼差しがかっこいい。

 

 諏訪大社上社周辺、興味深い場所、多数あり、

機会をつくり、1人じっくり丁寧に歩いてまわりたい、と、想。